どこでも walkin' 3

  そこにしかない風景を巡る

2017年06月

2017年6月13日


 熊野街道九十九王子・紀伊路を歩くの補充編です。2017/2/16に貝塚から山中渓まで歩いたときに、その前まで行ってうっかり失念してしまった、信達一ノ瀬王子跡へ行ってきました。何のことはない、「ここはなんやろか?」と思いながらスルーしてしまったところでした。

再露出R7329200
◆馬頭観音
続きを読む

2017年5月17日


 帰省のたびに気になっている神社があります。山陰線下山(しもやま)駅を綾部側に向かって少し行ったところ、列車は橋梁を渡りますが、橋梁の上で少し景色が開けるとき、一瞬だけ車窓から祠がみえます。細い尾根の上にへばりつくようにして古びた祠が見えるのです。特急に乗っていたらほんの一瞬です。すぐに列車はトンネルに入ってしまいます。一瞬見えるだけなので、余計にどういう神社なのかが気になっているのです。帰省の折、道草をして見に行きました。

サイズ変更R7327854
◆尾根突端の祠
続きを読む

↑このページのトップヘ