2019年12月28日 生駒の磐座とニギハヤヒの故地を巡る 生駒の磐座とニギハヤヒの故地を巡ります。 生駒と言っても山でなく生駒市。9月に南田原の岩蔵寺を巡って、稲蔵神社にも磐座があるのに回れなかったので磐座散歩ということで。 さらに、山をバンバン削って新興住宅地が開発されておかげで、5,6年ほどは行く気が起こらなかった白庭台周辺にはニギハヤヒの故地があるので、そこも回ってきます。詳細はYAMAP タグ :#長弓寺#真弓塚#鳥見白庭山#ナガスネヒコ#登弥神社#伊弉諾神社#稲蔵神社#宝山寺#役行者
2019年12月12日 蛍池東町は忘却の彼方、さらに待兼山三角点 昔、蛍池東町に住んだことがあって、そこが今どうなっているか?さらに、そこから東の丘に登る道があって、結構な坂道でいつもゼイゼイいいながら登っていました。左手が森、右手が谷で、そこに阪大薬学部の学舎とグラウンドがあった記憶しかありません。そこを見てみたいというのが発端です。 梅田で忘年会があったのを機に行ってきました。 結果、まあ様変わりで昔の記憶の欠片もなし。記憶がおかしいのか、それとも個人の記憶など無頓着に街が変わってしまったのか?そもそも着目したところ(蛍池東町の南部)が間違っていたのか?頃合いをみて再確認の必要がありそうです。 これだけではなんなので、待兼山に登ってきました。立派な登山?詳細はYAMAP タグ :#待兼山#蛍池