どこでも walkin' 3

  そこにしかない風景を巡る

2020年10月

 骨折自粛12日目です。平地をのんびり歩くぶんには問題ないのですが、今まで自重して散歩は3kmくらい、それも隔日にしていました。しかし、食べるのは自粛もできてないので、困ったことになりつつあります。ちょっと距離も増やして、登りもしなければ・・・ということで、妙見宮に登ることにしました。あそこには古めの狛犬もあったし。

IMG_20201030_144732

 登りは問題はなかったですが、下りがちょっと。階段を下るごとにちょっとアバラにひびく。自宅までの往復をカットしたので実際は7km。あまり疲れはしなかったが、どうもギクシャクしてガンガン歩くまでにはちょっと遠い感じです。足回りが適当スニーカーだったこともあります。

詳しくはYAMAP

 散歩ですから、目的はなし、というか歩いている途中で決めます。
 まずは私市・尺治へ行こうと歩き始め、途中で私市の若宮神社に寄りました。そこで、狛犬ウォッチを思い出しました。
IMG_20201016_151522

 ボクは狛犬の審美眼はないですが、どうも地域や新旧によってかなり印象が違うということが分かってきたので、ぼちぼち撮りためていこうかと、その位の気持ちです。

詳しくはYAMAP

 交野病院にインフルエンザ予防接種の予約に行った帰りにちょっと歩いてみました。枚方市は藤田から茄子作。ざんざら散歩第2弾です。
ざんざら=ざわわ。

IMG_20201012_103605@

 ちょっと▲ピークハントと思っていたら、大変なものがありました。これは記憶しておかないととて、ちょっと調べてみました。memo。あとでじっくり読んでおきましょう
  ■これくらいは知っておかないと・・・
  ■じっくり読みたい
  パラシュートで脱出して戦闘能力を失った者のパラシュートの綱を切るなよなあ。今もこのアメリカが続いている。
  ■さすがによく調べられているルポです、もうプロ並みか。

詳しくは、YAMAP

↑このページのトップヘ