2021年10月
さよなら有仁小学校
コロナ自粛明け第2弾。帰省しています、仕事ですよ。1日は山登り予定ですが。
河守へ買い物に行ったついでに有路近辺を巡ってきました、バイクで。ログを取ってないのでmapをあげておきます(地理院地図)。
さよなら有仁小学校 ざんざら散歩33 / walkinさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
天野川の鮎帰しの滝とらくようの道旧道
久しぶりに天野川の鮎返しの滝を見に行きました。もっと寄ってみたいなあ。
これだけではなんなので、帰りにはらくようの道旧道を通ってみました。旧道は谷を渡って尾根を巻き、更に2つメの谷を渡って尾根を登るもので、おもしろいコースなのです。崩落でもあるかと思いましたが、生え込みがあるだけで、しっかりしていました。こんなおもしろい道をなんで廃止にするかなあ?
天野川の鮎帰しの滝とらくようの道旧道ーざんざら散歩32 / walkinさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
昔の五等三角点(点名:記念碑)が文字通りの記念碑になってた
夏だったかに、皐月つつじさんに紹介していただいた、本土に残った唯一の五等三角点(の残骸)を見に行ってきました。点名は「記念碑」ということでしたが、文字通りの五等三角点(点名:記念碑)と洪水の記念碑になっていました。
詳しくはYAMAP