2017/12/9

   散歩コース(尺治の道を月の輪の滝まで)を少し外れて、見に行きました。尺治川床固工、「しゃくじがわとこがためこう 」と読みます。国指定の登録有形文化財になっています。

P1010596

   以前見ていた情報では、尺治川の川床に降りてジャブジャブ入っていかないと見えないようだったので、行ってませんでしたが、散歩中、対岸に遊歩道みたいなのがあるので、そこから行けるのではないかと・・・

上流のボーイスカウト広場の方から、尺治川左岸に来ました。(上流を振り返る)。とんでもないところでした。
P1010591

浄水場の下辺りには来てますが・・・まだかな?
なお、後でわかることですが、WEBに出ている情報にある尺治川床固工のマップはほとんどが不正確。私市小学校のあたりから、ボーイスカウト広場までのバラつきがあります。現地見てないな?
P1010593

これかな?
P1010595

先ほど通過した時は何のための階段か?と思っていましたが、見学?整備?できるように階段があるようでした。夏はとてもじゃないけど見に行く意欲が起きないところです。
P1010598

   以前見ていたレポートと全然様子が違います。以前は竹ヤブのなかで暗いところでしたが、護岸工事で明るくなっています。当日はほんとにここかどうか分からなかったので、再度行って川床におりて詳しく見てみます。
場所は赤丸印のあたり。多少ズレがあるかも。
○shakuji

   上流から入るより、下流から、私市墓地横の遊歩道を遡ったほうがよいでしょう。

(とりあえず終わり)