三本の矢ファンタジーの道を歩く企画、やっと本編です。
 神話の昔、天磐船に乗って天から降りナガスネヒコを帰順させ大和地方を治めている神がいました。それが饒速日命(ニギハヤヒ)の神。物部氏の遠い祖先となります。神話によると、そのニギハヤヒが宮地を定めるため天磐船から3本の矢を放って、落ちた所が三ヶ所。一之矢塚、二之矢塚、三之矢塚という石碑が建っています。地図で見ると、3点はほぼ一直線状にあります。壮大なファンタジーですが、それに乗ってみて確認してきました。IMG_20220226_164824

三本の矢ファンタジーを歩く、本編 / walkinさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ