どこでも walkin' 3

  そこにしかない風景を巡る

カテゴリ: ■三国境・北倭

 先日、高山にあるというモリさんの探索に行きました。そのとき一番最初に訪問したのが「ジョーさん」のモリで、その元地が公園の横にあるのでした。公園名を書き忘れたので調べていると「四季の森公園」。https://yamap.com/activities/32879545
DSC_0030
ジョーさんのモリの石仏
続きを読む

生駒高山にもあるというモリさんの故地を巡る / walkinさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

初夏の横峯越 / walkinさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

もう一つの竜王山 / walkinさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

 連日の良い天気なので外出自粛要請もでているにもかかわらず、高船に行ってみます。週一でも少し動かないと体に不調がきます。4〜8月がそうでしたから、必要なことです。
 クロンド池コースで行くのが短時間でよいのですが、前回と同じではあまりに能がないので、かいがけ道から入ります。

IMG_0890

 今回のミッションは
1.大和傍示の天満神社のお参りをすること。今までいい加減にみてきた狛犬をみてくる。
2.すぐ近くにある三角点探訪
3.傍示から天王に至る天王道を横峯越の接続点まで確認する
4.上記は多分途中で「通行止め」があるので代替案として天王道のある谷から隣の狭戸から伸びている谷への尾根越ルートを探索する。
5.高船の石船神社にお参りし、以前の訪問で「世にも恐ろしげな狛犬」と思っていた狛犬の写真を撮ってくる。
以上です。

詳しくは、YAMAP

 久しぶりに、横峯越に行ってみる気になりました。
 今年の黄葉は変な感じなのですが、一応は期待して。しかし、残念なことになっていました。予想はしていたのです・・・まあ、写真をみてください。

IMG_20201127_123838@2
 横峯越の風景は残念でしたが、穂谷・三ノ宮神社で珍しい狛犬も発見したし、念願の破線路も通ったし、まずは満足できるウォークでした。

詳しくは、YAMAP

2017年8月10日


 朝晩はともかく、日中は暑くて歩く気力も湧いてきません。横着してバイクで散歩です。行く先は決めずに出かけましたが、ふと思いたち横峯越に行ってみることにしました。あまりに久しぶりなので。
 そこで、一句でなく絶句!

IMG_20170810_150753
◆絶句ものの横峯越
続きを読む

↑このページのトップヘ